ルネサンス各論

オンライン講座

天文学者は神をみたか

フィレンツェのドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)の南側に立つ「ジョットーの鐘塔」。80メートル以上の高さがあり、414段の階段を登ると展望台にあがることができるそうです。

フィレンツェにしばらく住んでいた当時、何度もこの前を通りましたが、結局、一度も展望台に登ることがありませんでした。なんだか入場料がずいぶん高かったのです。だけどやっぱりケチらずに上っておけばよかったと思います。

それで、今回は下から見上げた時の「ジョットーの鐘塔」のお話です。

「ジョットーの鐘塔」の壁面には、さまざまなモチーフによって描かれた、六角形のパネルが並んでいます。

これをひとつひとつ眺めていくと、結構、面白いのです。

ジョットーの鐘塔 東側の入口付近

各パネルの主題には、旧約聖書のエピソードを表したものや、人類が発明してきた技術や道具に関するもの、あるいは市民として備えておくべき徳目を擬人化したものなど、さまざまなものが表現されています。

そのなかで自分が好きなのは「天文学」のパネルです。人類の知恵のひとつである天文学を具象化したものです。

アンドレア・ピサーノ(1290 – 1348)の工房で制作された「天文学」のレリーフ

現在、鐘塔につけてあるものは後世のコピーで、本物はドゥオーモ博物館(Museo dell’Opera del Duomo)に展示されています。

これを見ていると、14世紀の天文学のイメージが伝わってきませんか。

画面右、机の上には天球儀が置かれています。左側の天文学者は、いま、まさに天体観測の真っ最中のようです。

彼が左手に構えているのは四分儀(しぶんぎ)でしょう。天体の地平線からの高度を測定する道具です。そして右手には、なにか筆記用具を持っているようにもみえます。

当時、こんな風にして天文学者は宇宙の謎を解き明かそうとしていたのでしょうか。

でも、面白いのはこのレリーフの上の部分なんです。

レリーフ彫刻「天文学」の全体

上の部分をよく見てみると… 天使たちがずらっと並んでいます。

そしてその中央には神のすがた。

天体の彼方から、神と天使たちが天文学者の活動を見守っています。

なんだか、ニヤニヤしながら見ている天使もいませんか。

天文学者は真剣なまなざしで天体を観測しています。でも、彼は気づいていないかもしれませんが、その様子をずーっと高いところから見守っている一群がいたんですね。

人間の探求心、それは偉大だけれども、それよりもさら大きな存在がある。そんなことを表しているのかなと思いました。

このレリーフはジョットーのあとを継いで鐘塔の建設に携わった、アンドレア・ピサーノの工房で制作されました。デザインそのものはジョットーであるとも言われています。

興味のある方はドゥオーモ博物館(Museo dell’Opera del Duomo)で実物をご覧になってはいかがでしょうか。